ブログ
チョコレートの贈り物 2023年(令和5)年7月1日(土)
その事業所は訪問歴25年。なんと30代のころからのお付き合い。
退職されたSさんから頂いたチョコレート。食べ終わったチョコレートの箱は引き出しの中に大事にしまってある。
事業所の健康相談、企画展、健保の事務所・・・いろいろな所でお会いしたSさん。不思議なことに顔を見なくても、声で瞬時にわかってしまう明るい優しい声の持ち主。Sさんのすごさは、記憶力。年に数回の訪問なのに「保健師さん」とは言わないで、必ず私の名前、しかもフルネームで呼んでくれていたこと!
ゲートキーパーの研修で「あいさつにはゲートキーパーマインドをプラスしてね!
『名前+あいさつ』そして、さらに『いいね』をプラス!してくださいね」と話しているが、会った時から、そのマインドを持っていたSさん。定年を過ぎ守衛室勤務をされていました。
いつも笑顔で迎えてくれましたが3月のある日、急に退職が決まったことを残念そうに話してくれました。長い長い勤務でした。「70歳まで勤務できるかな、今67歳なんだよね!ずっと働きたいんだよ」とニコニコしていたのを思い出します。
そしてSさんが「長いことありがとうね」と、チョコレートを手渡してくれたのです。訪問すればいつも必ず会える、等と思っていたのですが、いろいろなピリオドがあるんですね。
ほんとなら、私の方からなのに・・・。
また違う場所で、Sさんは人を和ませ、笑わせていることでしょう。
私も頑張らなくちゃ!
5月から毎晩5kmを1時間のウォーキングを開始しました。慣れてきたからアンクルウェイトを買おうかな!